今日は草津温泉に行ってまいりました!!
誰と行ったって??ハハハッ!一人さ!!
ってか、実際一人の方が行動しやすい分楽しめるんだよね!!
集団行動にも面白い長所あるけど、うちは一人行動がお好き。
けど、詳細はおとといの記事にて大体内容がわかるだろwww
今日はこのバスに乗って新宿から草津温泉まで4時間30分!

なかなかの長旅でしたが、1時過ぎに無事に草津につくことができました!
まず、やっぱし最初は地図見て湯畑に行ってきましたよ。
テレビで見たとおりの光景でしたね。
お湯を冷やすために幾本もの流しがあって一番下に湯船がある。
なかなかの光景でした。

そして、そばにある足湯にさっそくつかる!!
ここの泉質は硫黄分が多く。保温力が高いのが特徴。
また、温度が高く長湯がしにくいのも特徴。
ともかく、頑張って足のみ5分つかってみました。

ん~!気持ひひ~wwww
今日は人で混む週末を避けて月曜日に来たのだ!!
観光客も少なくてなんかお得な気分でした。
2時過ぎに草津で一番行ってみたかった西の河原公園に行く。
ここは河のあちこちで温泉が湧き出ていて、湯けむりがすごい!!
特に立ち入り禁止区域はその名にふさわしく轟々と煙を上げていました。

それにしてもここの温泉はすごいなぁ~。
有馬温泉より交通の便は悪いのですが、
手軽に温泉に触れ合う機会が多いのはこちらの方だと思います。
とにかく、せっかく温泉に来たので湯船に浸かる。
ここ、西の河原公園の奥にはとっても大きな露天風呂がある。
今日のうちの目当てはコレ!!さぁて入ろうな!!
ってか、びっくりしたんですが大人500円!!
これは熱海、有馬より値段が安い!!ふつうは1000円するのです。
このお得感によって気持もプラスに!!
とにかく、小1時間ゆっくりしようではないか!!
そして湯船へGO!GO!
おおお!なんて広さだ!!
こんなに広いお風呂に入れるなんてもう僕幸せデスヨ~。
ここでまったり、ぬくぬく、ふわふわとうちは
ゆっくりとした時の中でやすらぎを感じていたのでした・・・。
誰と行ったって??ハハハッ!一人さ!!
ってか、実際一人の方が行動しやすい分楽しめるんだよね!!
集団行動にも面白い長所あるけど、うちは一人行動がお好き。
けど、詳細はおとといの記事にて大体内容がわかるだろwww
今日はこのバスに乗って新宿から草津温泉まで4時間30分!
なかなかの長旅でしたが、1時過ぎに無事に草津につくことができました!
まず、やっぱし最初は地図見て湯畑に行ってきましたよ。
テレビで見たとおりの光景でしたね。
お湯を冷やすために幾本もの流しがあって一番下に湯船がある。
なかなかの光景でした。
そして、そばにある足湯にさっそくつかる!!
ここの泉質は硫黄分が多く。保温力が高いのが特徴。
また、温度が高く長湯がしにくいのも特徴。
ともかく、頑張って足のみ5分つかってみました。
ん~!気持ひひ~wwww
今日は人で混む週末を避けて月曜日に来たのだ!!
観光客も少なくてなんかお得な気分でした。
2時過ぎに草津で一番行ってみたかった西の河原公園に行く。
ここは河のあちこちで温泉が湧き出ていて、湯けむりがすごい!!
特に立ち入り禁止区域はその名にふさわしく轟々と煙を上げていました。
それにしてもここの温泉はすごいなぁ~。
有馬温泉より交通の便は悪いのですが、
手軽に温泉に触れ合う機会が多いのはこちらの方だと思います。
とにかく、せっかく温泉に来たので湯船に浸かる。
ここ、西の河原公園の奥にはとっても大きな露天風呂がある。
今日のうちの目当てはコレ!!さぁて入ろうな!!
ってか、びっくりしたんですが大人500円!!
これは熱海、有馬より値段が安い!!ふつうは1000円するのです。
このお得感によって気持もプラスに!!
とにかく、小1時間ゆっくりしようではないか!!
そして湯船へGO!GO!
おおお!なんて広さだ!!
こんなに広いお風呂に入れるなんてもう僕幸せデスヨ~。
ここでまったり、ぬくぬく、ふわふわとうちは
ゆっくりとした時の中でやすらぎを感じていたのでした・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ブログ内検索