忍者ブログ

解析ツール挿入部からdivまで


2025/04/21  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/14  てる
 雑記  cm:0  tb:

私のバレンタインも終わりました。
チョコレートたんまり作って持っていったのですが、
夕方にはもうなくなってて、ほんとうれしくて
いろんな声かけてもらったな。
まぁ、年上の人には全く理解されなかったけど、
それでもたのしかったことは間違いない。


今年もよいバレンタインでしたっ。
すっからかんの空にこんな素敵なコメント残してもらったもの。
うれしくないはずがないよ。


・・・
・・


そういや最近は自分のきらめきというか昔に比べて
輝きがなくなってしまったのだろうか。
今の仕事をしていることは誇りにも思うし、
まったくの素人からしたら輝いているんだろう。

だけど、同じ職場に入ると輝きが目立たなくなるというか、
やっぱり周りの人がすごくてうらやましいと思ってしまったり、
だけどやりたいことやりたくても人員的にそちらにはいけないという。
まぁ、輝きたい場所でもここまでわがまま言えないか。

けど、こんな輝きを失いかけているようなところで
輝くすべというのはどうすればいいのか。
この仕事の中で輝くには何をすればいいのか。
そりゃ勿論業務で良いことをして自分がしたい風にしてよくする。
それが一番なんだけど、ちょっと思いつかない。

どうすればいいのかわからないことが多くて、手元でいっぱいで
アイディアをどんどん進めていけるようなちょっとしたひらめきがほしい。

やりたいことをしているから、
まだまだ輝いているところがある分だけいいけど。
欲をいえばもっと輝けるようにしたいけど。まだまだ、口だけ。

まぁ、いいたいことは私は自分から輝けるような人でいたい。
人の輝きで初めて輝くような月のような人ではいたくない。
ただそれだけのこと。

月のような人になってしまったら、魅力は褪せるだろうから。

けれど、世の中を見てみれば、
大人になって、輝きが増す人、褪せる人いろいろいる。
やりたいことができなくて新たな分野で頑張れる人もいるけど、
やったことのないことから仕事をすることだって多い。

ただのサラリーマンじゃないだけましだと。おもうことも多々ある。
けれど、この程度の輝きで魅力なんて一つもないだろう。
だから、今でも一人なのかなって。 そう思ったり。
関連性はないんだけど、結びつけて無理やり解決しようと
そう考えることもよくあることさ。

輝きだな。輝きがない時点で自分自身が自信を持って進めないのかなと。
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[04/14 コトジツノマタ]
[04/04 コトジツノマタ]
[11/16 塩田]
[11/09 しおた]
[10/04 無職]
最新記事

(04/05)
(08/15)
(05/23)
(05/20)
(05/18)
ブログ内検索


忍者ブログ [PR]