忍者ブログ

解析ツール挿入部からdivまで


2025/04/21  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 雑記  cm:0  tb:

本日も気象庁でボランティアをしていましたよ~
来週は土曜日です!
今日は朝から異変の連続!!
うちの組織の埼玉支部の長が現れ、
次に科学館に常任理事が顔を出す。
そのたんびに深深と頭を下げてました。今日の俺。
(組織はあの巨大な宗教法人ではありませんよ~)
だって、今日は気象庁の大人のための夏期大学講座の日
それはしょうがない。偉い人きますよ。

朝一から親子づれがどんどん来て忙しい。
ロリコン、ショタコン(幼女狩り、短パン狩り)の普段の自分が出せずに
本日は人妻狩り、親父狩りに徹しました。
大人からの質問も多々ながら、子供の質問を抜粋。
私が好きな質問もたくさん来ました。

Q、雲はなんでできるの?
Q、雲からわかる天気予報を作りたい。
Q、風はなんで吹くの?
Q、雨粒の形はどうなってるの?
などなど
可愛い質問がたくさんとんできました(キュンッ♥)

一人の子が質問しにやってまいりました。
けれど、何を質問したいのかわかりません。
はっきりいって知りません。
(何を聞きたいかなんとなく気持はわかる。けど、そこはいじわるする。)

Q、夏休みの宿題って何をすればいいんですか?
A、学校の先生に聞いてください

Q、・・・・・・・・・・・・。
A、意見まとめてから質問しようね?

Q、・・・・・・雷は何Vですか?
A、よくわかりません。わからないけど、家庭の電気量2か月分あります。

Q、雷を自作したいのですが、作れますか?
A、できません。(勝手にしん●ください)

Q、雷はいつ発生するかわかりますか?
A、雲の発達の仕方次第です。

Q、電池を自作したいのですが安全ですか?
A、東急ハンズでかって来て下さい

Q、教科書に載っている自作電池から生じる火花は危険ですか?
A、東急ハンズの自作キットの説明書読んでください

Q、なんで雷はゴルフ場に落ちやすいのですか?
A,はい?なんの話ですか?

おい!お前は可愛くねぇな!自由研究の質問しろやと思うこと多々。
こんな子も現れる科学館はやっぱりおもしろくて楽しい。
自身も小さいときはこんなかんじだったなぁ。

今日のMVP
A君
『これはどういう風に使う機械ですか?』

安城
『これはレーダーといって画面に雨雲や雨が降っている場所を示しているよ!』

A君
『ん~。あっそ。』

安城
『・・・・そだね。』


PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[04/14 コトジツノマタ]
[04/04 コトジツノマタ]
[11/16 塩田]
[11/09 しおた]
[10/04 無職]
最新記事

(04/05)
(08/15)
(05/23)
(05/20)
(05/18)
ブログ内検索


忍者ブログ [PR]