(
2010/11/29)
路線
もやもやするなら、1週間ぐらい何もせずにだらだらしてみようかな。
ま、あくまで目安だし、すぐ裏切るだろうけど。
先週1週間はだらだらどころか仕事で体が付いていかなかったけど、
今週も締め切りいっぱいあるんだよなぁ。
特に今週が勝負。
ここ最近は家かえるとすぐに布団に突っ込む癖がある。
で、もやもやするってことでさ。
しばらくペンを握ることは控えるか。
握るなら、アナログで。
もちろん、勉強とかの合間にちょくちょくルーズリーフに落書きする程度。
デジタルのペンは握らない。
あんなこと言われるとほんとなんか張り詰めていたものが一部切れるな。
こっちはこっちでそれなりにがんばっているけど、それが不快に見えるなら。
ごめん。そう受け取らせていただいた。 あの意見。
まぁそれなりにがんばってるってさ、所詮そのつもりなだけなんだろうが。
がんばっているようで、自分自身は不器用。
物事の吸収力も悪いし。あぁ、悪い面ばかりが目立つんだよ。腹立つ。
やっぱり人はほめるときも自分自身でも良い面は見つけにくいんだぜ。
だからこそ、自己嫌悪に陥るんだよなぁ。
ちょっとあの方の意見に沿ってみるか。リラックスできるかもしれないし。
出来なければ、すぐに描き始めるよ。
つーか、それだったら会社での会議中の落書きもちょくちょく止めないとw
それだったら、家帰ってからすぐペンタブ握って描くクセもちょっと止めるか。
しばらくだけど。
描くなら、要はシャーペンだけで勝負ってコトで。
あぁ、消しゴムとかないんだったw あらあらうふふ。
ボールペンとミリペンで勝負だね。 クロッキーに。
ま、あくまで目安だし、すぐ裏切るだろうけど。
先週1週間はだらだらどころか仕事で体が付いていかなかったけど、
今週も締め切りいっぱいあるんだよなぁ。
特に今週が勝負。
ここ最近は家かえるとすぐに布団に突っ込む癖がある。
で、もやもやするってことでさ。
しばらくペンを握ることは控えるか。
握るなら、アナログで。
もちろん、勉強とかの合間にちょくちょくルーズリーフに落書きする程度。
デジタルのペンは握らない。
あんなこと言われるとほんとなんか張り詰めていたものが一部切れるな。
こっちはこっちでそれなりにがんばっているけど、それが不快に見えるなら。
ごめん。そう受け取らせていただいた。 あの意見。
まぁそれなりにがんばってるってさ、所詮そのつもりなだけなんだろうが。
がんばっているようで、自分自身は不器用。
物事の吸収力も悪いし。あぁ、悪い面ばかりが目立つんだよ。腹立つ。
やっぱり人はほめるときも自分自身でも良い面は見つけにくいんだぜ。
だからこそ、自己嫌悪に陥るんだよなぁ。
ちょっとあの方の意見に沿ってみるか。リラックスできるかもしれないし。
出来なければ、すぐに描き始めるよ。
つーか、それだったら会社での会議中の落書きもちょくちょく止めないとw
それだったら、家帰ってからすぐペンタブ握って描くクセもちょっと止めるか。
しばらくだけど。
描くなら、要はシャーペンだけで勝負ってコトで。
あぁ、消しゴムとかないんだったw あらあらうふふ。
ボールペンとミリペンで勝負だね。 クロッキーに。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ブログ内検索